【東京進出】資さんうどん初心者必見!おすすめメニューランキング5選!

福岡県北九州市発祥の「資さんうどん」が、ついに東京に進出!

2月24日東京都に初進出となる両国店(東京都墨田区緑2丁目16−2)がグランドオープンします。

九州で愛され続ける優しい出汁とモチモチのやわうどん、さらにおでんやぼた餅といった名物まで楽しめるとあって、注目を集めています。

この記事では、初めて資さんうどんを訪れる方に向けて、おすすめのメニューやその魅力をご紹介します。これを読めば、きっとあなたも資さんうどんの虜になるはずです。

資さんうどん北九州発祥のうどんチェーン!

資さんうどん初心者必見!おすすめメニューランキング5選!
資さんうどん一号店

資さんうどんは、1976年に大西章資さんが北九州市戸畑に開店しました。自分の名前から一文字を取って「資さんうどん」にしたそうです。

そのうどんの魅力はなんといっても「出汁」にあります。サバや昆布・椎茸からとったコク深い味わいは創業者の大西さんが2年間をかけて開発した味です。

うどん麺はもちもちと柔らかく、讃岐うどんのようなコシ強!という感じではなく、かといって九州特有のやわやわな感じでもなく、まさにその中間という感じで出汁とよく合うんです!

他とは一線を画す資さんうどん!ぜひ味わってみてくださいね。

資さんうどん おすすめメニュー5選!

1.にくごぼ天うどん

資さんうどん初心者必見!おすすめメニューランキング5選!

九州のうどんといえばごぼ天。「ごぼ天」とは、ごぼうの天ぷらなんですが、これがびっくりするくらい美味しいんですよ。

他の九州のうどん屋さんだと、ごぼうをささがきにしてたりして、短い天ぷらが主流ですが、資さんうどんのごぼ天はスティック状になっています。そのため、ごぼうといえど食べ応えあり。サクサクコリコリな食感が楽しいです。

そこに甘めに味付けしたお肉が合うんです。九州の甘い醤油は慣れれば病みつきになるはず。出汁に味が溶け出して、ますます味わい深くなりますよ。

2.カツとじ丼

資さんうどん初心者必見!おすすめメニューランキング5選!

ここであえて丼をおすすめします!資さんうどんはメニューがたくさんあって、丼メニューも充実しています。

そして、中でもカツとじ丼は美味しい!やっぱり出汁をしっかり取っているからでしょう。

フワフワの半熟卵の上にサクサクのカツが乗って、最初はサクサクの衣のカツを、途中からは出汁が染み込んだ衣のカツが楽しめます。

うどんも丼もどっちも楽しみたいという人は「資さんしあわせセット」か「得ミニ丼セット」がおすすめです!

  • 資さんしあわせセット・・・ミニサイズのうどん+ミニサイズの丼+ミニサイズのぼた餅
  • 得ミニ丼セット・・・普通サイズのうどん+ミニサイズの丼

3.かしわうどん

資さんうどん初心者必見!おすすめメニューランキング5選!

「かしわ」というのは鶏肉のこと。

甘辛く煮付けた鶏肉がうどんの上にたっぷりトッピング。コリコリ歯ごたえのある鶏肉を噛むと、出汁と肉汁がジュワッと口一杯に広がります。

ネギをたっぷり乗せて食べるのがおすすめです!

4.丸天うどん

資さんうどん初心者必見!おすすめメニューランキング5選!

丸天うどんは、シンプルながらも根強い人気を誇る一品。丸天とは、魚のすり身を円形に揚げた天ぷらのことで、九州では定番のトッピングです。

出汁をたっぷり吸った丸天は、ふんわりとした食感と魚の旨味が口いっぱいに広がります。資さん特製の優しい出汁と柔らかめのうどんが絶妙にマッチし、最後まで飽きずに楽しめますよ。

「シンプルなうどんが好き」「九州ならではの味を試したい」という方には、この丸天うどんがぴったりです。

5.焼きうどん

資さんうどん初心者必見!おすすめメニューランキング5選!

資さんうどんでは、「焼きうどん」もぜひ味わってほしい一品。鉄板で焼き上げられたうどんは、香ばしくもちもちとした食感が特徴。特製ソースが麺にしっかり絡み、甘辛い味付けが食欲をそそります。

具材にはキャベツや豚肉、ネギがたっぷり入り、ボリュームも満点。さらに天かすとカツオで作った特製ふりかけをかけると味変を楽しむことができます。

あなたの街にも資さんうどんがあるかも?店舗検索マップ

資さんうどん 店舗検索(公式サイト)

資さんうどんは魅力がたくさん!美味しいうどんで心もポカポカ

資さんうどんは、出汁の効いたうどんをはじめ、おでんやぼた餅など、九州ならではの味を気軽に楽しめるお店です。

東京進出を機に、これまで九州でしか味わえなかったその美味しさが、さらに多くの人に広がることでしょう。

初めて訪れる方は、ぜひ定番の「ごぼ天うどん」や「焼きうどん」を試してみてください。優しい味わいとホッとする空間が、きっと心もお腹も満たしてくれるはずです。

コメント